この利用規約は、利用ユーザー様にこのサービスを利用する上で守っていただきたいルールを、開発者を含むこのサービスの運営が定めたものです。
この内容は、サービスの機能追加、修正、及び削除などにより事前の通知なしに変更される場合があることをご了承ください。

このページの内容について

  1. このページの内容は、2025年10月1日より適用されます。
  2. このサービスにアカウントを登録した時点で、利用ユーザー様に対して適用されます。
  3. このページが更新された場合、利用ユーザー様は内容をご確認ください。

お知らせの方法

利用ユーザー様へ何らかのお知らせする場合、次の方法のうち運営が決定した方法でお知らせします。

1. このサイト (portal-docs.kcufsplus.com)

2. メール

3. 情報サイト「KCUFS+」

4. Twitter (現X: @kcufs_plus)

5. Instagram (@kcufs_plus)

6. その他、運営の管理するお知らせ手段

上記の方法で行われたお知らせは、公開したタイミングで、利用ユーザー様に伝わったものとさせていただきます。

準拠法と管轄裁判所

このページの各内容の解釈や法律は、日本の法律が基準です。

また、このサービスに関するトラブルが生じた場合で裁判が必要な際は、神戸簡易裁判所または神戸地方裁判所が、第一審の専属的合意管轄裁判所になります。

禁止事項

利用ユーザー様は、以下の行為をしてはならないものとします。

1. このサービスの登録アカウントや稼働サーバー、データベース等に不正アクセスをする、またはこれを試みる行為

2. このサービスを乗っ取る、またはこれを試みる行為

3. このサービスの稼働サーバーに意図的に負荷をかける行為

4. このサービスの運営を妨害する、またはそのおそれのある行為

5. このサービスの脆弱性をついた攻撃等をする行為

6. このサービスの機能を用いて悪用する行為

7. このサービスの機能を用いて反社会勢力に加担、または間接に関与する行為

8. その他、このサービスの運営に害を及ぼす行為

特に、上記の 1~3 は、例外的に利用ユーザーでなくても然るべき対応をとらせていただくことがあります。このサービスの利用ユーザーでなくとも可能な行為であるためです。

トラブルへの対処

処罰

何らかの処罰が必要になった場合、下記のいずれの対応を取る場合があります。

1. アカウントの利用制限・凍結

2. サービスへのアクセス制限

3. その他、運営による対処

異議申し立て

対処に対して異議のある利用ユーザーは、1つの対処につき2度まで、異義の申し立てができます。

運営は、対処日から30日間以内に申請された申し立てのみ対応するものとします。それ以外には一切応じません。

提供サービスについて

サービスの停止について

運営は、以下に該当すると判断した場合、利用ユーザー様への事前通知をすることなく、このサービスの一部または全部の提供を停止するほか、必要とする措置をとることが出来るものとします。

1. 天災事変や大規模公害など、開発者の過失に基づかない事由が発生し、もしくは発生するおそれがある場合

2. サーバーメンテナンス等でこのサービスの提供が困難である、もしくは困難と予測される場合

3. 法令等による規制が行われた場合

4. その他、運営が必要と判断した場合

このサービスの提供停止に関連して発生した利用ユーザー様の損害について、運営は一切の責任を負いません。

提供内容の変更や廃止について

運営は、理由の如何を問わず、利用ユーザー様への事前のお知らせなしにこのサービスの一部または全部の内容を変更をすることができます。

なお、このサービスの変更および廃止に関連して発生した利用ユーザー様の損害について、運営は一切の責任を負いません。