連絡申請を行う

留学やゼミのプロフィールが気になったユーザーに、連絡申請を送ることができます。

1. 申請を送りたいユーザーを見つける

留学・ゼミ相談ひろばから、送りたいユーザーを見つけます。絞り込み検索機能が役立つでしょう。

見つけたら、「詳細を表示」を押下します。プロフィールページに移動できます。

画面左側 (スマホは上部) にこのような表示がされますので、プロフィールの内容を見て詳しく相談したいと思いましたら連絡申請を行えます。

2. 申請理由を入力

「連絡申請」ボタンを押下すると、以下のようなモーダルが表示されます。

  1. マッチング希望理由欄に、申請の理由を入力し (ここは必須)
  2. 必要があれば備考欄に入力し (今のあなたの状況、研究したい分野などを書いておくと、今後がスムーズになるかもしれません)
  3. 「申請する」ボタンを押下

「連絡申請を送信しました。相手ユーザーの対応までお待ちください。」と表示が出れば、連絡申請は完了です。相手に通知が送信されますので、承認・拒否まで、しばらくお待ちください。
なお申請が承認されると、あなたにもメールで通知が届きます。

イタズラ・ハラスメントなどの行為は絶対におやめください。

運営がそのような申請を見つけた場合、申請の強制拒否やアカウントの凍結を行うことがあります。

連絡申請を受け取った場合

こちらのマニュアルをご確認ください。

連絡申請管理

「カフプラポータル」の連絡申請管理機能についてご案内しています。